ホリデイ・トレッキング・クラブ


「PHaT PHOTO」写真教室 秋の文化祭2013 とる・みる・あそぶ では、
開催期間中様々なワークショップ・イベントを開催します!
受講生の方だけでなく、OB・OGの方、一般の方にも参加していただく事ができます。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております。

DSC_5728_R.JPGIMG_2538_R.jpgDSC_0085_R.jpgIMG_0645_R.JPGIMG_1944_R.jpg


03.jpg
※開催終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



topのコピー.png






























































dm_h350.jpg

秋の文化祭2013の開始を告げるパーティー!!
参加の資格はありません、「PHaT PHOTO」写真教室の生徒&友人知人はもちろん通りがかりの方も参加OKです!
ドリンク、スナックを用意してお待ちしておりますので、お誘い合わせの上お越しください。

【内容】
・文化祭テーマ発表
・文化祭実行委員長ご挨拶
・文化祭をもっと楽しもう!
「とる・みる・あそぶ チェキボード」オープニングからはじまるよ!
「SPORTS × PHOTO ファット de フットサル! PHaTサル」のご案内
・参加者全員での記念撮影 

こんな方におすすめ!
■ 秋の文化祭2013 展示出展者の方
■ 「PHaT PHOTO」写真教室受講生の方
■ 写真仲間が欲しい方
■ 秋の文化祭2013をめいっぱい楽しみたい方

【開催概要】
●開催日程:10月9日(水)19:30~21:45
※終了時刻を変更しました。仕事の都合などで参加が難しい!と考えられていた方、途中参加ももちろんOKですのでご参加お待ちしております。
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●参加費 :無料
●持ちもの:手ぶらでOK!

事前予約制ではございませんが、おおよその人数把握のために、Facebookを利用されている方は下記URLより参加予定を表明頂けますと幸いです。
LinkIconhttps://www.facebook.com/events/1412470485639473/

同じ写真でも、プリントする用紙によって作品の雰囲気が格段に変化します!
普段の課題提出用の写真から御苗場の作品制作まで活用できる、被写体や作風による用紙の選び方をプリントのプロが解説します。
光沢紙やマット紙、バライタ紙や和紙など、自分のイメージにマッチする用紙が決まれば、作品のレベルがさらにアップしますよ!
また、プロの写真家の展示をサポートした経験を元に、仕事内容や作品制作の苦労ばなしをお話します!

【講座内容】
・光沢紙?マット紙?自分の写真にマッチするのはどっち?
 →普段の課題提出でも使える、被写体や作風による用紙の選び方をプロが教えます!
・初めての写真展だけど、展示する写真はどうすれば良いの?
 →外部業者へプリントを依頼する時に伝えるべきポイントを教えます!
・自分でプリントするとイメージ通りに印刷できない?
 →自宅で写真をプリントする時に知っておくと便利なノウハウを教えます!
・プリンターさんって、どんなことをする人なの?
 →プリンター(印刷のプロ)としての仕事内容や作品制作の苦労ばなしをお話します!

こんな方におすすめ!
■ 用紙の種類と印刷した実物をたくさん見たい人
■ 自分の写真をもっとアート作品にレベルアップしたい人
■ クラス展示や御苗場での展示予定のある人

【開催概要】
●開催日程:10月10日(木)19:30~21:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:遠藤 隆
●定員:20名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
Endo.jpg遠藤 隆
プリンター 
プリントスタジオENDO

明治大学工学部を卒業後、コンピュータメーカーのヒューレット・パッカード(株)に32年勤務,
2012年9月退社後、プリントスタジオENDOを設立し、写真作品のプリントサービスを始める。
ヒーューレットパッカード在職中、武蔵野美術大学通信課程造形学部コミュニケーションデザイン学科
にて美術・造形デザインの基礎を学び2011年3月卒業。
プリント実績として、資生堂、むらいさち個展他、武藤裕也個展、須崎祐次個展、村尾昌美個展他、キイロ個展、牧野美智子個展、
大原明海個展、きくちくみこ作品、石井陽子作品、そのほか多数グループ展に携わる。各種入賞作品制作にかかわる。
また、写真作家としてサンバを撮影、2010年、2012年個展開催、2013年11月個展開催予定。
http://studio-endo.com/
http://www.facebook.com/#!/Studio.ENDO

追加申し込みは10月6日(日)正午から!

sakurei01.jpg

sakurei02.jpg
photo by yoshiaki kamishima

雑誌で見て、はたまた口コミを読んで何となく買ってしまったNDフィルターやPLフィルター。
皆さんは実際に使いこなしていらっしゃいますか?
2〜3回使ってケースにしまったまま…なんて事はないですか?
このワークショップではNDフィルターやPLフィルターの具体的な使用方法、効果的な使い方について実例をもとに解説します。
更にND/PLフィルター使用の失敗写真やイメージ通りに撮れなかった写真などを当日お持ちいただければ、神島先生が原因と解決方法を優しくご指導してくださいます!
また、興味はあるけれど何を買えばいいか分からないという方も、是非相談に来てください!
神島先生のレクチャーでフィルター使いの達人になりましょう!

【講座内容】
・各フィルターの選択方法、ポイントはここ!
・NDフィルターの使用場面や4や8の数字の意味など。
・PLフィルターの使用場面や効果、注意するべき点など。
・デジタル時代のフィルター活用方法。
・あなたのお悩み解決します!フィルター使用作品プチ講評会。
・質疑応答

こんな方におすすめ!
■ 効果的なフィルターの使い方を学びたい方
■ 作品の完成度を1ランク上げたい方
■ これからフィルターを購入したい方

【開催概要】
●開催日程:10月11日(金)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 大教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
●講師:神島 美明(「PHaT PHOTO」写真教室講師)
●定員:20名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:ND/PLフィルターを使ったA4サイズの写真(失敗写真大歓迎です!)、筆記用具など

【講師紹介】
kamishima.JPG神島 美明
03年テラウチマサト氏と出会い、報道写真家からティーチングスタッフに。
05年、フォトマスター検定エキスパートに認定される。
06年、写真イベント「PIE2006」で講演。
同年、山口県萩市イベントで、観光撮影指導、講演で多くの人の心を捉える。
09年、(社)日本写真学会正会員になる。
個展3回、共同展6回、写真集に「五百羅漢」。東洋学園大学でも講師を務める。
現在ビギナー、ミディアム、ハイパー、プレミアムまで全てのカリキュラムを担当。
レギュラークラス以外にもワークショップや撮影会の講師を数多く務め、これまで教えてきた生徒は1000人以上。

▼追加募集開始!


Q:あなたは動くものを撮るのは苦手ですか?
A:はい、だって私のカメラって動くもの苦手なんだもん…
そんなあなたに朗報です!ぴったりのワークショップがありますよー!!!
例えば…
「好きなスポーツシーンをカッコよく撮りたい!」
「かわいいペットの一瞬を撮りたい!」
「好きな乗り物が魅力的に動いている場面を撮りたい!」
などなど、それぞれが撮りたいと思う被写体はいろいろありますよね。
でも、いつも上手くいかないとお悩みの方はいませんか?
「カメラの設定がよくわからないし、なんか難しいテクニックが必要なんだろうな…」
と、言うことを聞いてくれないマイカメラとにらめっこ中のあなたです! 
このワークショップでは動く被写体撮影のために、カメラ設定をどうすればいいのかひとつずつ確認していきます。そして、講師から講座限定のコツも聞けるかも?!
ワークショップ終了後には、もう動体撮影は怖くない!

kurei_R.jpg

【講座内容】
撮りたい被写体をうまく撮影するための基礎知識に作例解説を交えながら、動体撮影を得意とする講師が初心者の方に向けて優しくレクチャー! オススメなのはこんな方々です。
1.スポーツ撮影をやってみたい方
2.ペット(犬など)撮影をやってみたい方
3.動体撮影でピンボケ写真を量産してしまう方

①みんな何が撮りたいの? 自己紹介とお気に入りの写真などがあれば教えて!
②どんな設定にしたらいいの?機材は? 動体撮影のカメラの基本設定や必要な機材を学ぼう!
③カメラにもいろいろあるよね? 自分のカメラの「クセ」を知ろう!
④刮目せよ!コレが動体撮影テクニック集だ!(流し撮り、置きピンなど)
⑤カッコ良くみせるにはコレが大事!動体写真の構図とは!

こんな方におすすめ!
■ スポーツ撮影をやってみたい方
■ ペット(犬など)撮影をやってみたい方
■ その他、動体撮影でピンボケ写真を量産してしまう方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)10:00~12:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください。
●講師:小瀬 広明
●定員:12名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:自分のカメラ(デジタル一眼レフカメラ、ミラーレス一眼、望遠レンズなどは必要なし)
お気に入りの作品、撮ってみたい被写体の写真(写真が無ければ、どんなもの撮りたいのか口頭で教えてください)
自分のカメラの説明書

【講師紹介】
kose_R.jpg小瀬 広明
「PHaT PHOTO」写真教室 12Fクラス在籍
●カメラ歴:8年
●自己紹介:友人に覗かせてもらった望遠レンズに衝撃を受け、モータースポーツ撮影を開始する。自動車レースの撮影で1年のうち少なくとも30日は国内のサーキットで撮影を行う。2013年は少年野球の専属カメラマンも担当している。


sakurei01_R.JPG

テレビや雑誌で話題沸騰!ものづくりが楽しめるカフェ『みちくさアートラボ』で文化祭限定のワークショップが実現しました。 写真教室に入って初めて自分の写真をプリントしたという方も多いはず。 今回は更にプリントした写真をペンダントにしてみましょう。制作するのは1点です。 材料はすべて会場に揃っていますので手ぶらでOK!UVレジンは専用の機械で硬化させるのであっという間に完成します! また太陽光でも硬化するので、習ったことを活かして自宅で気軽に作ることも可能です。コツをおぼえれば綺麗に仕上げられますよ。 お気に入りの写真を小さな世界に閉じ込めて、新しい写真の楽しみ方を体感してください。

【講座内容】
紫外線で硬化するUVレジンを使って、ご自身で撮影した思い出の写真をポラロイド風のペンダントに仕上げます。
文字やイラスト等をコラージュすることもできます。
はじめてUVレジンを使う方、アクセサリーづくりが初めての方もお気軽にご参加くださいね。

①UVレジンを使う際の写真のプリントについて
②UVレジンの基本的な使い方
③透明でぷっくりと仕上げるコツ
④写真以外にも使える、紙モノをレジンアクセサリーにする方法 など

※ペンダントに使う写真は1枚です。予め1:1の正方形に縮小またはトリミングをした状態にして、9/27(金)までに写真教室事務局へJPEGデータをお送りいただきます。データサイズは3MB程度あれば大丈夫です。
※12時からカフェ営業となります。ご希望の方は講座終了後にお食事をとっていただくこともできます。(料金は参加費とは別にカフェにてお支払いください)

こんな方におすすめ!
■ 自分で撮った写真をアクセサリーにしたい方
■ ハンドメイドに興味のある方
■ UVレジンの取り扱い方を知りたい方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)11:00~12:00
●開催場所:浅草橋みちくさアートラボ
東京都台東区浅草橋1-31-4 大原第三ビル3階B室
※当日は、直接会場へお越しください。
総武線浅草橋駅東口、または都営浅草線A3出口から徒歩1~2分です。
道順はこちら→ http://michikusaartlab.com/profile/map
●講師:椎名 恵叶(みちくさアートラボ)
●定員:8名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!
(事前のデータ提出をお願い致します)

【講師紹介】
siina_img_R.jpg椎名 恵叶(みちくさアートラボ)
デザイナーとして制作会社勤務後、音楽・映画等のPRやアートディレクションなど多彩な業務を経験し、2009年に独立。
2011年に東京・浅草橋にモノづくりが楽しめるカフェ「みちくさアートラボ」を立ち上げる。
自分の写真を使ってオリジナル雑貨をつくる一日完結のワークショップなどを開催。
みちくさアートラボ http://michikusaartlab.com/


sakurei03_R.jpg

「RAW現像って難しそう」
「興味はあるけどどうやるの?」
「今まで挑戦できなかったけど、やってみたい!」
「やってはみたけどよく分からなかった…」
大丈夫!プレミアムライトクラス在籍中のあじゃりが
わかりやすく、イチからサポートします。
これをきっかけにあなたもRAW現像デビューして
みませんか?RAWの基礎を身に付けて思い通りの
色を出し、表現豊かな作品に仕上げましょう!
講義では事前に提出していただいた作品を使用して、
表現方法や調整方法を実演してご紹介します!
もうRAW現像は怖くない!

sakurei02_R.jpgsakurei01_R.jpg

【講座内容】
Adobe PhotoshopのCamera Rawを使用してご説明します。
・トーンカーブの説明
・ホワイトバランスの調整方法
・画像の明るさの調整方法
・アンシャープマスクの説明
・レイヤーの概念、調整レイヤー、モノクロへの変換
・質疑応答

※申し込み後に提出していただいた作品(RAWデータ)の中からあじゃりがセレクトして実演します。
9/29(日)までに写真教室事務局へRAWデータをお送りいただきます。

こんな方におすすめ!
RAW現像ってなに?という方
トーンカーブってなに?という方
RAW現像に挑戦したい!基礎から勉強したい!という方
RAW現像でどんなことができるのか知りたい!という方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)10:30~12:00 
●開催場所:TKP東京駅京橋ビジネスセンター
カンファレンスルーム4B
〒104-0031
東京都中央区京橋2-9-2第一ぬ利彦ビル 4F
JR 東京駅 徒歩6分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=145

※開催会場の「カンファレンスルーム 4B」はビルの4Fにございます。入り口から入り、「カンファレンスルーム 4B」までお越し下さい。
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/room?id=145

●講師:あじゃり(山田 浩之)
●定員:30名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具
(事前のデータ提出をお願い致します)

【講師紹介】
ajari.jpgあじゃり(山田 浩之)
プレミアムライトクラス在籍

08年、「PHaT PHOTO」写真教室ビギナークラス受講
09年、クラス展「NO PHOTO, NO LIFE」出展
10年、PhotoDeco出展(スタッフ、フロアリーダー)
11年12年、御苗場出展
11年、ハイパークラス修了 プレミアムライトクラス在籍
12年 04月 ZINE FES出展
12年 11月 ZINE FES出展
13年 06月 ZINE FES出展

人のスナップを中心に撮っています。

flickr:http://www.flickr.com/photos/ajari/
blog:http://ajariphoto.blogspot.com/
twitter:http://twitter.com/daiajari/
ZINE FES:http://zinefes.com/


L&P sakurei_R.jpg

sakurei.jpg
photo by kosaku hoshino

RAW現像の知識はあるがメーカー純正現像ソフトを使用している方、LightroomとPhotoshopを使用しているが使い方がよく分からない方。
写真セレクトから仕上げまで、講師が普段作品を仕上げる為に使用している両ソフトでの一連の作業の解説します。
LightroomとPhotoshopの使い分け、作例を見せながらの作品の仕上げ方をその場で実践!
作品のクオリティをワンランク上げたい方に必見の講座です。

【講座内容】
①Lightroomのカタログの説明
②LightroomとPhotoshopの違い
③Photoshopレイヤーの説明
④Photoshopでの写真の仕上げ方説明
⑤モノクロ写真の一部をカラーする作例解説
⑥物撮りにおける写真合成の作例解説
⑥質疑応答

こんな方におすすめ!
■ RAW現像の基礎知識がある方
■ LightroomやPhotoshopを使用し、作品セレクトや作品制作の為の知識を身に付けたい方
■ 作品のクオリティをワンランク上げたい方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)13:00~14:30
●開催場所:TKP東京駅京橋ビジネスセンター
カンファレンスルーム4B
〒104-0031
東京都中央区京橋2-9-2第一ぬ利彦ビル 4F
JR 東京駅 徒歩6分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=145

※開催会場の「カンファレンスルーム 4B」はビルの4Fにございます。入り口から入り、「カンファレンスルーム 4B」までお越し下さい。
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/room?id=145

●講師:星野 耕作
●定員:30名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:特になし

【講師紹介】
hoshino_R.jpg星野 耕作
プロ養成講座13期修了。
「PHaT PHOTO」写真教室ハイパー10I クラス修了。
現在はテラウチマサトプレミアムポートレートにクラス所属
ポートレート、ブライダルを中心に物撮り、水中、風景、スナップなど
様々なジャンルを撮影する。
2013ポートレート専科出展 御苗場などグループ展多数出展
ワークショップ講師も勤める
blog: http://blog.goo.ne.jp/hossy_79511


sakurei_R.jpg
photo by kumiko kikuchi

T.I.Pのワークショップ等で大人気!
「PHaT PHOTO」写真教室 9Eクラスを卒業したきくちくみこさんによる、しあわせ気分になるお花写真の撮り方を大公開!
1つの被写体に対して「アプローチの仕方」「構図」「光の見方」など基本的なことから、さらにステップアップして作品に仕上げるまでのコツをお伝えする座学講座です。
かわいい作例を用いながら丁寧にレクチャーしますので、初心者の方にもオススメ!
すぐにでも実践したくなること間違いなし!の90分です。

【講座内容】
①花写真の基本レクチャー
②イメージに沿った被写体に対する「アプローチの仕方」、「構図」、「光の見方」、「背景処理」の方法とコツをレクチャー
③質疑応答

こんな方におすすめ!
■ ハイキーなお花写真を撮りたい、または興味がある方
■ ふんわりした雰囲気の写真を撮りたい、または興味がある方
■ きくちくみこさんの写真が好きな方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)15:00~16:30
●開催場所:TKP東京駅京橋ビジネスセンター
カンファレンスルーム4B
〒104-0031
東京都中央区京橋2-9-2第一ぬ利彦ビル 4F
JR 東京駅 徒歩6分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=145

※開催会場の「カンファレンスルーム 4B」はビルの4Fにございます。入り口から入り、「カンファレンスルーム 4B」までお越し下さい。
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/room?id=145

●講師:きくち くみこ
●定員:30名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
kikuchi kumiko_R.jpgきくち くみこ
2008年 写真家むらいさち氏の写真と出会いカメラを始める。
2012年 PHaT PHOTO 写真教室9Eクラス卒業。
2013年 神島塾受講 72Galleryにて写真展を開催。
御苗場写真展にて、オーディエンス賞・レビュアー賞ノミネート多数。
現在『心に花を*フォトプロジェクト』のメンバーとして活動中。
看護師でもある。
写真Blog http://kumihoney.exblog.jp/

追加申し込みは10月6日(日)正午から!


ビューティーフォトを専門に撮影するフォトグラファー、原枝美によるトークショー。
女性をより美しく撮る為には様々な知識が必要です。
「ビューティーフォトとは?」
という基本的な話から、被写体の魅力を引き出すこつ、光の捉え方、ビューティーフォトとポートレートの考え方の違いなど、ビューティーフォトの歴史や撮影の技術的な話もふまえてお話します。
普段、あまり知る事の出来ないビューティーフォトに興味がある方、必見の講座です。

【講座内容】
①ビューティーフォトとは
②ビューティーフォトの歴史
③普段の仕事について、どんな撮影をしているか
④被写体の魅力を引き出すこつ、光の捉え方
⑤ライティングやレタッチについて
⑥質疑応答

こんな方におすすめ!
■ ビューティーフォトに興味のある方
■ ビューティーフォトの歴史に興味のある方
■ ビューティーフォトの撮影技術に興味のある方(ライティング、レタッチなど)

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)17:00~18:30
●開催場所:TKP東京駅京橋ビジネスセンター
カンファレンスルーム4B
〒104-0031
東京都中央区京橋2-9-2第一ぬ利彦ビル 4F
JR 東京駅 徒歩6分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=145

※開催会場の「カンファレンスルーム 4B」はビルの4Fにございます。入り口から入り、「カンファレンスルーム 4B」までお越し下さい。
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/room?id=145

●講師:原 枝美
ナビゲート:星野 耕作
●定員:30名
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
hara_R.JPG原 枝美
1979年5月東京生まれ
東京工芸大学写真学科卒業
出版社写真部フォトグラファー
グループ展、イベントなどに参加し、日々写真と向き合ってます。
趣味は海へ行くこと。 夏は波乗り、冬は黄昏れ。 もうひとつはお酒の時間。
被写体の良いところを引き出して撮影する事、感性を大切にして撮影する事を心がけている
夢は写真を詩で綴る本を出すこと
http://haraemi.com

【ナビゲート】
hoshino_R.jpg星野 耕作
プロ養成講座13期修了。
「PHaT PHOTO」写真教室ハイパー10I クラス修了。
現在はテラウチマサトプレミアムポートレートにクラス所属
ポートレート、ブライダルを中心に物撮り、水中、風景、スナップなど
様々なジャンルを撮影する。
2013ポートレート専科出展 御苗場などグループ展多数出展
ワークショップ講師も勤める
blog: http://blog.goo.ne.jp/hossy_79511


御苗場出展経験のある写真家ふたりが『御苗場に出展する魅力』を思う存分語ります!!!
「他の写真展との違い」や「出展してみてよかったこと」「貴重な出逢い」などを率直にお話しします。
特に出展後に国内外の仕事に繋がったエピソードは必聴!ここでしか聞けない内容満載です。
出展未経験者から既出展者まで幅広い人に聞いてもらいたい、聞いた後に御苗場にチャレンジしてみたくなるトークイベントです。

【講座内容】
Kiiroさんと武藤裕也さんによる対談型のトークショー。
おふたりによる出展の経験談を中心にスライドを使ってお話しします。
・出展のきっかけ
・出展するにあたって心がけたこと
・御苗場とほかの写真展との違い
・出展期間中のエピソード
・繋がった出逢い
・現在のお仕事の話
・質疑応答

こんな方におすすめ!
■ 出展未経験者~既出展経験者
■ プロ目線のヒントが欲しい方
■ 出展後の仕事の話を聞きたい方

【開催概要】
●開催日程:10月13日(日)19:00~20:30
●開催場所:TKP東京駅京橋ビジネスセンター
カンファレンスルーム4B
〒104-0031
東京都中央区京橋2-9-2第一ぬ利彦ビル 4F
JR 東京駅 徒歩6分
東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=145

※開催会場の「カンファレンスルーム 4B」はビルの4Fにございます。入り口から入り、「カンファレンスルーム 4B」までお越し下さい。
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/room?id=145

●講師: Kiiro  武藤 裕也
●定員:30名
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
yuya muto_R.JPG武藤 裕也
1978年 東京都生まれ
30歳の時サラリーマンから一転、写真家となる
◯写真展
「雪とけて それから」富士フイルムフォトサロン東京(2010)
「はじまりの唄」キヤノンギャラリー銀座・梅田・福岡(2013)
◯著書
キヤノン EOS Kiss X6i & X5 撮り方ハンディブック(マイナビ)など
◯講師
クラブツーリズム株式会社
PHaT PHOTO 写真教室 Lite など
http://photo-muto.com/

kiiro_R.jpgKiiro
1978 年、神奈川県出身。16歳の頃に油絵制作をする一方、独学でスナップや風景写真を撮影。30歳で写真作品を発表し、2010年には36回の展示を行なう。コスモスをモチーフに、子供の頃に思い描いた夢をテーマに制作。2011年、「御苗場」、「御苗場 in NY」受賞。現在、EMON PHOTO GALLERY (Tokyo)、SOUS LES ETOILES GALLERY (NY)で作家活動をして、東京フォト、ベルギーのアートフェア等、国内外で作品を発表。
http://iwahada.com

露出ミス、ホワイトバランスがおかしい…
そんな失敗、あなたも体験したことありますよね?
その悩みを解決します。

Lightroomを使用して、参加者のRAWデータをその場で講師が現像してくれます。
作品があなたのイメージ通りになる瞬間を体感してみませんか。
※あらかじめ受講者が提出したRAWデータを数枚セレクトします。

RAW現像にチャレンジしたい方、ここに集合!
レッツRAW現像!!

【講座内容】
・RAW現像とは?
・RAW現像でできることできないこと。
・各種パラメーターの使い方とその意味
・RAW現像とレタッチの違い
・あらかじめ、受講者が提出したRAW画像を、数枚セレクトして講師がその場で現像

RAW_DSC_5911-before.jpgRAW_DSC_5911-after.jpg
berore          after
Photo by Kosaku Hoshino

こんな方におすすめ!
■今までRAWファイルを触ったことがない方。
■RAW現像が難しいと感じた方
■より自由な編集を実現したい方

【開催概要】
●開催日程:10月12日(日)16:00~17:30
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:星野 耕作
●定員:30名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具
●ご希望の方は、RAWデータを事務局へ事前に提出してください。
任意で講義の素材として使用致します。

【講師紹介】
hoshino_プロフィール1.jpg星野 耕作
写真家テラウチマサトに師事し、写真表現を追求
「PHaT PHOTO」写真教室10iクラス、プロ養成講座13期修了
テラウチマサト プレミアムポートレイトクラス所属
ポートレイトを中心に、宣材写真撮影、物撮り、店舗メニュー撮影なども行う。
2013年ポートレイト専科出展。御苗場など、グループ展多数出展。
撮影ワークショップ講師も務める

HP: http://photowork.jp/cameraman/hoshino2
blog: http://photowork.jp/hoshino_photo/



sakurei01_R.JPG

みんなと一緒の黒いレンズキャップじゃ面白くない!それなら簡単カスタマイズで自分らしさをアピールしてみませんか? ひとつのデザインのモノを参加者全員で作るのではなく、まずはベースの作り方を習得して頂いた後に自分の考えたパーツの配置で素敵に可愛く仕上げて頂く楽しみがあります。 透かしパーツの上にスワロフスキーを乗せて、更に好きな色のライトストーン、パール、ビーズなどのパーツが好きなだけ付け放題! この作り方が理解できるとピンブローチなどにも応用ができちゃいます。

こんな方におすすめ!
■ オリジナルのレンズキャップを作ってみたい方
■ カメラを可愛くおめかししたい方
■ 手軽に手作り雑貨にチャレンジしてみたい方

【講座内容】
・キャップサイズごとのデザインのポイント。基本のデザインから応用まで。
・各種ビーズの選び方や配置のポイント。
・ビーズの縫い方。
・レンズキャップ以外のアクセサリーへの応用 など

【注意事項】
・対応レンズキャップのサイズは【37mm/40.5mm/46mm/49m/52m/58mm】です。
 必ずお手持ちのレンズのサイズをご確認の上、お申し込みの際にご連絡ください。
 (大抵のレンズキャップは裏に記載されています。)
・チェーンは付属していません。ご希望の方には当日150円にて別途販売させていただきますので
 お申し込みの際にチェーンの有無をご連絡ください。
・サイズによってお使いいただける透かしパーツのデザインが限定されておりますので予めご了承ください。
 また作成する都合上、大きなパーツの配置は指定させていただきます。(画像のキャップは37mmです。)

sakurei02_R.JPG

【開催概要】
●開催日程:10月15日(火)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:中村 一子
●定員:6名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
nakamura ichiko_R.jpg中村 一子
東京生まれ。文化服装学院卒業
アパレルメーカー勤務を経て現在は女性向けのカメラ関連雑貨を製造販売しているmi-na(ミーナ)のチーフデザイナーを務める。
大学時代に写真サークルに入ったのをきっかけにフィルムカメラと出会い、現在はデジタルカメラを学ぶためPHaT
PHOTO写真教室13Cクラスに所属。
写真雑誌‘フォトガール’で自作デコレンズキャップが特集掲載される。
JDN 登竜門“Photo with Design”コンテスト入選
http://www.mi-na.co.jp/

山写真作例1.jpg

山写真作例2.JPG
photo by hiroko ito

本ワークショップはいわゆる本格的な「山岳写真」ではなく、登山を楽しみながら写真も楽しむ「ゆる登山写真」を撮りたい方を対象としています。「ゆる登山」とは言っても、自然が相手です。想定外の危険もありますし、山特有のマナーもあります。安全に楽しく登山をしながら、写真を撮るためのポイントを登山歴18年の講師がすべて教えます!このワークショップに参加したら、カメラを持って山にでかけてみませんか?

【講座内容】
・登山計画の立て方
・山に持っていくもの(これだけは揃えよう)
・山小屋に泊まってみよう
・山/山小屋でのマナー
・バテないために
・山撮影に必要な機材
・被写体別撮影テクニック(風景、花、滝etc)
・知っておきたい遭難や山岳保険のこと

こんな方におすすめ!
■ 最近山登りを始めた方
■ 日帰り登山を卒業したい方
■ 「ゆる登山写真」を撮ってみたい方

【開催概要】
●開催日程:10月16日(水)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:伊藤 浩子
●定員:15名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
ito hiroko.jpg伊藤 浩子
2010年4月 「PHaT PHOTO」写真教室 10Eクラス入学   
2013年3月 同 卒業
2011年8月 プロ養成講座11期修了。
2012年2月 第10回御苗場出展。他グループ展多数参加。
趣味  登山(登山歴18年)、旅行

山の雄大な景色が写真ではなかなか伝わらないことから、本格的に写真を習い始めました。本講座では写真歴よりも長い登山歴18年の経験を活かして、登山計画の立て方から山特有のマナー、被写体別写真の撮り方まで出し惜しみなく教えます!!

sakurei_R.JPG

オリジナルのカメラ雑貨を手作りする朝活雑貨部、文化祭限定で夜の開催が決定しました!
今回は本革を編んでハンドストラップを作ります。縫わずに作れるので初めてさんでも大丈夫!裁断のポイントからきれいに仕上げるコツまで丁寧にレクチャーします。
カメラを2台以上持ちだす時、サブカメラなど1台だけでもハンドストラップに付け替えるとグンと機動力がアップします。
そんな便利グッズが自分の手で作れちゃう、とってもおすすめの講座です!
使うほどに馴染んでいく、自分だけのレザーアイテムをこの機会に手に入れてみませんか。

こんな方におすすめ!
■ コンパクトカメラ、ミラーレス一眼カメラなど軽量のカメラをお使いの方
■ オリジナルのカメラストラップを作ってみたい方
■ レザークラフトを気軽に体験してみたい方

【講座内容】
・ハンドストラップに向いている革の選び方
・工具の使い方
・編み方のコツ
・ストラップの付け方。
・おすすめ参考書籍の紹介 など

【注意事項】
・お申し込みの際は、【ミラーレス一眼カメラタイプ】か【コンパクトカメラタイプ】を必ずご連絡ください。
・画像のストラップの色は一例です。こちらもお申し込みの際に【ブラック系】か【ブラウン系】のどちらがご希望かをご連絡ください。
・【ミラーレス一眼カメラタイプ】に使用するテープは幅1cmなので、必ずカメラのストラップ金具の取り付け幅をご確認ください。
・ミラーレス一眼カメラはレンズ込み500g程度、コンパクトカメラは200g程度を想定して作っています。

【開催概要】
●開催日程:10月17日(木)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:狩野 久美子
●定員:6名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:定規(できれば30cm程度)、カッター(革を裁断するので良く切れるもの)

【講師紹介】
kano kumiko.jpg狩野久美子
雑貨作家、クラフター。
2006年、Sukmark(スクマーク)として創作活動開始。
オリジナルデザインのミニチュアカメラが写真家テラウチマサト氏の目に留まり2013年4月よりブランド名【PRogression】にてリコーイメージングスクエア銀座A.W.Pギャラリーゾーンにて取り扱い開始。
72Galleryでもカメラアクセサリー販売の他、銀座朝活雑貨部の講師として雑貨制作の指導を行っている。
「PHaT PHOTO」写真教室11Kクラス在籍。
http://sukmark.com/

もっと写真を「美しく」みせたい方へ。同じ写真でも、「仕上げる」、「作り込む」ことで作品の魅力が倍増します!
この講座でLigtroomの使い方を学び、LigtroomとPhotoshopの違いを知ることで、あなたの作品がクラス展や御苗場でもっと輝くはずです。
希望者の方は事前に写真(RAWデータ)を1枚お送りください。当日、講師が5枚程度の写真データを、その場でレタッチ・加工します。
Photoshopで作品を仕上げることでどのくらい写真が変わるかをぜひ体感してください。
(※当日レタッチ・加工をするデータは講師がセレクトさせていただきます。予めご了承ください。)

lightroom.jpg

【講座内容】
・Ligtroom独自のいいところ 1.明瞭度でかっこよく!ふんわり!2極化で写真のイメージ作り
・Ligtroom独自のいいところ 2.色ごとに彩度を調整し青空や緑をさらに魅力的に!
・Ligtroom独自のいいところ 3.ブラシツールで部分補正
・PhotoshopとLigtroomの違い
・Photoshopで作り込む! 手動HDRと肌のレタッチテクニック

こんな方におすすめ!
■ LigtroomとPhotoshopの導入を検討している方、持っているけど使ってない方
■ 御苗場やクラス展で写真を展示したい方
■ 写真の色や雰囲気を変えてみたい方
■ 飲み二ケーションを楽しみながら語らいたい方

【開催概要】
●開催日程:10月15日(水)19:30~21:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:山本 大介
●定員:30名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:飲み物持ち込み可能(お酒もOK!)

【講師紹介】
kumaportrait2.jpg山本 大介
1982年、大分県臼杵市生まれ。
インフラエンジニア、WEBディレクター
2012年、あるきっかけで初めて写真展出展を経験。
「テラウチマサト特別講座」優秀作品に選出され
写真作品制作のよろこびに目覚める。
2012年10月より写真家として活動

御苗場などの合同写真展、個展など出展多数。
テラウチマサト プレミアムポートレイト第二期卒業
同スーパーステップアップクラス在籍中
Blue Wall Club主宰



「写真を撮るということ」から始まったPHaT PHOTO写真教室。
初めて自分で撮った写真を提出した日の胸の高鳴りを覚えていますか?
作品を囲み、感性を研ぎ澄ませ、先生や仲間と議論を繰り返していたあの日々の歓びをもう一度!!
神島先生が一夜限りの熱い授業を開催します。
「最近写真を見てもらっていないな」
「久しぶりに授業を受けてみたい」
というOB/OGの方必聴です!
授業後の懇親会では、写真よろず相談を受け付けます。神島先生や仲間とともに、写真について深く熱く語り合いませんか?
ご参加お待ちしています!

こんな方におすすめ!
■ PPSを卒業した方・お休み中の方
■ 今は教室から遠ざかっているけれど、作品を誰かに見てもらいたい方
■ もう一度GOD神島大先生に斬られたい方

【講座内容】
●参加者の方は、ご自身の作品(3枚まで)をお持ちください。
・テーマは自由です。
・現状で撮影している作品を用意して下さい。
・A4にプリントしてご持参ください。

※授業後に懇親会あり。その場で写真よろず相談を受け付けます。

【開催概要】
●開催日程:10月18日(金)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 大教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください。
●講師:神島 美明(「PHaT PHOTO」写真教室講師)
●定員:15名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:ご自身の作品(3枚まで)、筆記用具

【講師紹介】
kamishima.JPG神島美明
03年テラウチマサト氏と出会い、報道写真家からティーチングスタッフに。
05年、フォトマスター検定エキスパートに認定される。
06年、写真イベント「PIE2006」で講演。
同年、山口県萩市イベントで、観光撮影指導、講演で多くの人の心を捉える。
09年、(社)日本写真学会正会員になる。
個展3回、共同展6回、写真集に「五百羅漢」。東洋学園大学でも講師を務める。
現在ビギナー、ミディアム、ハイパー、プレミアムまで全てのカリキュラムを担当。
レギュラークラス以外にもワークショップや撮影会の講師を数多く務め、これまで教えてきた生徒は1000人以上。

暗室作業は敷居が高いと言われますが、作業自体はとてもシンプルで、誰でも簡単にマスターできます。
現在はデジタルカメラが主流で、撮ってすぐに画像を確認できます。
それはそれで便利なのですが、現像液の中の印画紙に、絵が浮き出てくるワクワク感は経験した人にしか分からない面白さがあります。
そしてやればやるほど楽しさが増していきます。
この講座を受けて、思っていたより簡単そう、早速やってみよう、そう思ってもらえることを目指しています。
暗室って楽しいですよ!

【講座内容】
・暗室ってどんなところ?
・暗室作業の流れ(フィルム現像~ベタ~プリント)
・印画紙の話
・各種テクニック(実際のネガ、ベタ、プリントを実際にお見せしながら進めます)

こんな方におすすめ!
■ フィルムカメラユーザー
■ モノクロプリントに興味はあるけど難しそう
■ やってみたいけど敷居が高くて・・・そんな方を対象とした座学講座です。

【開催概要】
●開催日程:10月18日(金)19:30~21:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:広瀬 英子
●定員:12名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:手ぶらでOK!

【講師紹介】
広瀬英子.jpg広瀬 英子
2001年 一眼レフカメラを購入し、ぽつぽつと写真を撮り始める。
2006年 モノクロプリント教室に通ったことをきっかけに、暗室作業の楽しさにめざめる。せっせと暗室に通い、作品を作り続ける。
2006〜2012年 チャリティ写真展『AOZORA写真展』参加。
2013年6月 モノクロ作品だけを集めたグループ展を開催。

IMG_0045_R.JPG

今は、歴史上最も写真が撮られている時代です。
「どう撮るか?」を教えてくれる機会は沢山ありますが、「どう読むか?」を教えてくれる機会は限られています。
そこでこのワークショップでは、写真史についてあまり知らないという人でも「そうだったのか!」と言う気づきに出合える初心者向けの歴史講座を行います。
「写真を観る力を養いたい!」
「撮るだけでなく写真の知識を身につけたい!」
「最近写真展を見に行くけど、もっと深く写真を味わいたい!」
そんな方におすすめの講座です。

こんな方におすすめ!
■ 「写真を観る力を養いたい!」
■ 「撮るだけでなく写真の知識を身につけたい!」
■ 「最近写真展を見に行くけど、もっと深く写真を味わいたい!」

【講座内容】
話の中心となるのはアメリカ、ロバート・フランクの時代。
「ロバート・フランク以前と以後とで写真がどのように変わるか?」
「現代の写真家にどういった影響を与えているのか?」
写真史においてとてもエキサイティングかつ重要な流れを、分かりやすくレクチャーします。
もちろん、ロバート・フランクを知らなくても大丈夫!
「写真について興味があるけど、どう見たらいいかわからない…」
そんな方は是非ご参加ください。

【開催概要】
●開催日程:10月18日(金)19:30~21:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:速水 惟広(写真雑誌「PHaT PHOTO」編集長)
●定員:30名
●参加費 :3,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
hayami profile.jpg速水 惟広
1982年大阪府生まれ。
国内外で写真展および写真イベントの企画を行う。
これまでに、アレックス・プレガー、アレハンドロ・
チャスキエルベルグの日本初個展をプロデュース。
米国の写真雑誌「pdn」主催コンペ「FENCE」の審査員など。
写真雑誌「PHaT PHOTO」編集長。
http://www.phatphoto.jp/

image.jpeg
2011プレミアムクラス写真展「PREMIUM PHOTO EXHIBITION Ⅱ 知覚の束」

ポイントを知っているのと知らないのとでは、質も、満足度も大きな違いが出てくる写真展。
本講座では、初めてクラス展をやろうとしている方を対象に、企画の立ち上げから、開催当日までのノウハウや、すぐに使える展示のポイントについてお伝えします。
クラス展の予定がある方には、個別の相談や質問もお受けしますよ!
本講座を受講して、観る人にも観られる人にも魅力的な写真展を、ぜひ開催してください。
もちろん写真展の経験がある方も大歓迎です。
写真展に興味のある方は、一度は受けておきたい基本の講座です。

【講座内容】
①写真展開催までのスケジュール
②会場選びのポイント
③作品の仕上げ方(プリント、額装)
④展示する時のポイント
⑤会期中に気をつけたいこと

こんな方におすすめ!
■ 写真展をやってみたいけどどうしたらいいか分からない方
■ クラス展を初めてやる予定の方

【開催概要】
●開催日程:10月19日(土)10:00~11:30
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:林 由佳
●定員:25名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
hayashi yuka_R.jpg林 由佳
2008年より「PHaT PHOTO」写真教室プレミアムクラスに在籍。
プレミアムクラスのクラス展PREMIUM EXHIBITIONには初回から参加している他、企業とのコラボ展など、数多くのグループ展に参加する。
今年10月には、72GalleryにてPREMIUM EXHIBITIONⅢを開催予定。

sakurei.jpg
Photo by Toshihiro Hayashi

星空と地上の景色を一緒に撮影する「星景写真」を撮影してみませんか?
2013年2月にペンタックスフォーラムにて星景写真を含む個展を行った、林敏弘氏によるデジタルカメラ(一眼レフ・ミラーレス)の星空撮影の座学レクチャーです。 
フィルムの頃には難しかった星空撮影も、デジタルカメラではちょっとした知識を持っていれば驚くほど簡単に撮影することができます。
美しい作例を見ながら撮影機材から撮影のコツ、実際に撮影に訪れている都心から行ける撮影スポットまでていねいにお教えします。 
あなたもすぐ星空撮影に出掛けたくなるはずです!

【講座内容】
・撮影に必要なカメラ機材
・ピント合わせ、絞り、シャッタースピードなどの撮影方法
・星空に関連するスマホアプリ、PC用フリーソフト紹介
・都心から行ける撮影スポット
・WB、ソフトフィルター、RAW現像の仕方
・星の光跡(軌跡)の写真を撮る方法(長時間露光vs比較明合成)
・流星を撮ってみよう!

こんな方におすすめ!
■デジタルカメラ(一眼レフ・ミラーレス)で星空撮影にチャレンジしてみたい方
■星そのものを撮る「天体写真」ではなく、
 星空と地上の景色を一緒に撮影する「星景写真」を撮りたい方 
 (本講座はデジタル一眼レフカメラ及びミラーレスによる星空撮影のレクチャーです。)

【開催概要】
●開催日程:10月18日(土)13:30~15:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:林 敏弘
●定員:40名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
profile.jpg林 敏弘
1996年よりバイクで日本各地を旅してまわる。
その頃より一眼レフカメラを手に、旅先の風景写真を撮り始める。
海外での長期一人旅の後、国内において自然風景を中心に撮影を続けている。
・御苗場vol.10 オーディエンス賞 第1位受賞
・個展「ヒカリノキセキ -From Dusk to Dawn-」(ペンタックスフォーラム新宿)
blog: http://tramping.exblog.jp/



南の島のキラキラした水面の輝きには誰しもが心を奪われるはず。
だが本当の姿は、水面の下に隠れているのです――。
まだ見ぬ美しさをあなたも撮ってみませんか。

例えば足が着くちょっとした浅瀬でも素敵な世界の広がりに気付く。
水中写真デビューして、南の島やリゾートに出かけたときの楽しみを一つ増やそう。
はじめての人が準備する機材、ルールやマナー、沖縄離島のおすすめ撮影ポイント、水中ポートレイトなど作例と共にお話しします。 

【講座内容】
・作例紹介
・講師愛用の機材を紹介
・水中撮影における注意事項(ロケーション、服装)
・撮影後、RAW現像のやり方

こんな方におすすめ!
■水中撮影に興味がある方
■水中撮影に挑戦してみたい方
■水中撮影をしてみたが、思い通りに撮れなかった方

【開催概要】
●開催日程:10月18日(土)16:00~17:30
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:安部 マサヒロ
●定員:20名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
_EM10044.jpg安部 マサヒロ
2006年一眼レフを手にし、写真の世界に浸り始める。
旅で行った石垣島にて沖縄離島の原風景の美しさに気づき、余暇をみつけては、
毎年数回旅に出かけては写真を撮っている。水中写真は独学。
人のいる風景、浅瀬の水景、水中ポートレートを撮っている。
ポートレート専科2014 出展等、合同写真展多数
http://www.indigouwp.com

abemasahiro01.jpgabemasahiro02.jpg
Photo by Masahiro Abe



sakurei02_R.jpg

結婚式や同窓会など、色々なイベントで多く使われている、インスタントフィルムカメラのチェキ(フジinstax mini)。
お手軽に使えて光の柔らかな雰囲気のある写真が撮れるけど「プリントは1枚だけだし、お気に入りの写真を飾りたいけど小さいな」と思っている人も多いはず。でもひと手間かけるだけでチェキプリントを大きく引き伸ばせるって知っていますか? 引き伸ばしてもチェキ写真は綺麗なんです!
本ワークショップでは、実際にチェキを使って撮影した後、スキャナーを使ってデータ化し、A4サイズに引き伸ばしたプリント化まで体験してもらいます。
柔らかな風合いのおしゃれでカワイイ作品をみんなで作ろう!

【講座内容】
①自己紹介とワークショップ内容の説明
 (チェキの使い方ほか)
②チェキで実際に撮影をしよう!
③撮った写真をスキャニングしよう!
④チェキスキャンのポイント~台紙を作ろう!
⑤テスト、本プリントをしよう!(A4サイズ)
チェキで撮影→スキャン準備→スキャン→プリントまでをレクチャーを受けながら実際にやってみよう!
明日からあなたもレッツ、チェキグラファー!!!

【注意事項】
・チェキフィルムはひとり1パック(10枚入り)配布します。
・もっと撮りたい方は、追加フィルムを持参してくださいますようお願いします。

sakurei01_R.jpg
photo by yuko tanaka

こんな方におすすめ!
■ チェキ写真を撮ってみたい人
■ チェキで撮った写真のサイズを変更して飾りたい、データ化してみたい人

【開催概要】
●開催日程:10月19日(土)14:00~17:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:田中 結子
●定員:6名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:追加撮影用のチェキフィルム(必要な方のみ)
所持していれば、自分のチェキ

【講師紹介】
tanaka yuko_R.jpg田中 結子
「PHaT PHOTO」 写真教室12Fクラス在籍
写真歴6年
これまでに「東京シャッターガール」写真展などに参加。
今年5月の12Fクラス展「forest」ではチェキ写真の大伸ばしで作品を制作。

追加申し込みは10月6日(日)から!

DSCF0276web_R.jpg
photo by Oki Fujiwara

ノスタルジックな雰囲気の漂う谷中エリアをのんびりお散歩しながら、スナップ撮影。
谷中エリアは、人情味たっぷりのお店、神社仏閣や旧跡など歴史あるスポット、そして人気者の野良猫たちなど、魅力的な被写体であふれています。
入り組んだ路地を進んで行けば、新たな谷中の魅力を発見できることでしょう!偶然の出会いを楽しみながら、自分が撮りたいと感じたものに気軽にレンズを向けて、スナップ撮影の醍醐味を味わってみませんか?藤原 沖先生が、スナップ写真の撮り方をたっぷり教えます。撮影会の後は京橋に移動し、講評会を行います。

【講座内容】
スナップ撮影は一番身近で手軽にできますが、奥が深く、写真の基本とも言えます。
皆さんも写真を始めるきっかけは、日常の「あっ!こんなシーンを写真に撮れたらいいな」というような、何気ない一瞬だったのではないでしょうか?写真は「スナップに始まりスナップに終わると」言っても過言ではないと思います。スナップ撮影には、技術も大事ですが、まずは「楽しむこと」「好奇心を持つこと」といった心構えが重要。
「この路地の奥に入ったら何があるのだろう?」というような好奇心を常に持って散策すれば、偶然の素敵な出会いがぐんと増えるはずです。もちろん、撮影会ではスナップ写真を撮るのに必要な「光の読み方」「構図」「絞り・シャッタースピードの設定」など、基礎的な技術や知識についてもレクチャーします。

こんな方におすすめ!
■ 街スナップを素敵に撮ってみたい方
■ レトロな街と猫を撮影してみたい方
■ のんびりお散歩撮影したい方
■ スナップ写真が好きな方
■ これまであまりスナップを撮る機会がなかった方
■ 谷中が大好き!という方

DSCF0312_R.jpg

【開催概要】
●開催日程:10月19日(土)14:00~19:00
●開催場所:
撮影・・・谷中界隈
※詳細な集合場所は、開催前にご案内いたします。
講評・・・「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください
●講師:藤原 沖
●定員:10名
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:カメラ、レンズ(主に広角~標準域のレンズを使用予定)、メモリーカード、予備電池(あれば持参してください)

【講師紹介】
93a18cb483t3f838d83t83b815b838b97p8eca905e.jpg藤原沖先生
幼少の頃、自宅にあった暗室で遊び始めたのが写真との最初の出会い。大学時代から本格的に写真を始める。写真家テラウチマサトに師事し、写真表現を追求。「PHaT PHOTO」写真教室、プロ養成講座終了。2012年、フォトマスター検定 エキスパートに認定され、写真教室主催のワークショップや撮影イベントで講師を務める。2013年よりビギナークラス講師に。現在、人物、風景、舞台撮影などで活躍。御苗場など合同写真展へ出展多数。日本写真協会会員、日本写真学会正会員。

ishikawa2_r.jpg
hair & make up : megumi ishikawa

higuti1_r.jpg
hair & make up : akina higuchi

第一線で活躍するプロのヘアメイクがあなたを可愛く、かっこよく変身させます!
あなたの魅力を引き立てるハイクォリティな撮影で、自慢のプロフィール写真を手に入れませんか?
フォトグラファーがポージング指導もしてくれるので、カメラの前でキンチョーしちゃうあなたも大丈夫!
いつもと違う新たな一面を引き出してくれますよ!
プロのヘアメイクを体験されたい方、普段の自分より可愛く、かっこよく撮影されてみたい方、ぜひご参加下さい。

※提供するヘアメイクはナチュラル〜パーティースタイルを基本として、ペインティングや過度な作り込みメイクについてはNGとさせていただきます。
いつもの自分より少し可愛く、かっこよくなれるという撮影スタイルです。

【講座内容】
①希望のヘア & メイクをプロのメイクさんにしてもらいます。
②フォトグラファー:星野、西により2パターン程度、スタジオで撮影
③撮影された写真を持参したSDカードにコピーして持ち帰れます!

※完全予約制です。お申し込み時に希望する時間を記載頂き、先着順で事務局がご参加いただける時間帯を決定させていただきます。
参加希望時間は下記よりお選びいただけます。
16:00 、16:50 、17:40、18:30、19:20
各時間 2名(撮影も含め1時間30分から2時間の講座です)
※当日クラスルーム2は開放とし、見学自由とします(ライブシューティング)
※希望のヘアメイクイメージ写真がある場合は、9/29(日)までに写真教室事務局へ写真データ(JPEG)をお送りください。(携帯電話で撮影した雑誌のカット等で構いません)

こんな方におすすめ!
■ 第一線で活躍するプロのヘアメイクを体験されたい方
■ モデルのように撮影されてみたい方
■ クオリティの高いプロフィール写真を撮影されたい方
■ 男性の参加も歓迎です!

【開催概要】
●開催日程:10月19日(土)16:00~21:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2・スタジオ
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
●hair & make up:石河 恵、樋口 明奈
●フォトグラファー:星野 耕作、西 沙織
●定員:10名
●参加費 :4,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:撮影した画像を持ち帰るSDカード等メディア、当日撮影されたい服装
つけまつげはこちらでもある程度用意しますが、参加者様自身で付けたいものがある場合はご持参をお願い致します。ウィッグを希望される方も同様にご持参ください。
※当日はノーメイクかベースメイク程度のメイクでお越しください。

hosino1_r.jpg
photo by kousaku hoshino


【hair & make up 紹介】
nazo02_R.jpg石河 恵
N.Y. Make-up Academy卒
2007年よりフリーランスで活動。
シンプルでかわいい、遊び心があるけどお上品、
普通の少し斜め上を目指す緩い雰囲気の作風。
HP: http://nicosamosa391.wix.com/megumiishikawa

nazo_R.jpg樋口 明奈
1985年兵庫県生まれ
2006年フロムハンドメイクアップアカデミー卒業。
ブライダル事務所、フォトスタジオ、舞台、映画、TV、CM、
資生堂美容室、Webカタログ等 幅広くフリーランスで活動中。
華やかでキュートなスタイル、モデルの美しさを活かした ナチュラルなメイクが得意。

【フォトグラファー紹介】
hoshino_R.jpg星野 耕作
プロ養成講座13期修了。 「PHaT PHOTO」写真教室ハイパー10I クラス修了。現在はテラウチマサトプレミアムポートレートにクラス所属
ポートレート、ブライダルを中心に物撮り、水中、風景、スナップなど様々なジャンルを撮影する。
2013ポートレート専科出展 御苗場などグループ展多数出展。ワークショップ講師も勤める。
blog: http://blog.goo.ne.jp/hossy_79511

img_1657.jpg西 沙織
株式会社シー・エム・エス所属フォトグラファー。
1988年 高知県出身。
写真家テラウチマサトのアシスタントを担当する傍ら、写真雑誌「PHaT PHOTO」、商品、イベントなどの撮影に携わっている。



sakunen.JPG

今年もやってまいりました!
毎年ご好評をいただいている神島先生&松本先生コンビによる展示作品講評会。
今年もするどい切り口で、皆さんの作品をぶった切っていただきます!
少しだけ普段の授業より辛口かも!?
でもせっかく展示するなら、しっかり講評してもらって次の作品づくりに役立てましょう!
「自分の作品ってどうなの?」
そんな思いをぶつけてみてください。
ビギナーからハイパーまで揃った講評はなかなか見れないので、是非この機会にご参加ください。

【講座内容】
PHaT PHOTO写真教室に通う生徒の皆さんに出展いただいた作品を使って、展示作品講評会を開催します。
講評会で定評のある神島先生&松本先生コンビが、普段の授業をさらに上回る鋭さで作品に切り込みます。
ほかの参加者の写真も見ながら、写真の“見方”や“読み方”について語り合いましょう。
普段お二人の授業を受けられない皆さまにもオススメの講座となっております。

①今年の展示作品の傾向
②講評会
③質疑応答

こんな方におすすめ!
■ 本年の文化祭の展示に出展をした方
■ 普段の授業以上に厳しいコメントが欲しい方
■ 文化祭作品に対する2名の講師の視点を知りたい方

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)10:00~12:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:神島 美明(「PHaT PHOTO」写真教室講師)
松本 友希(「PHaT PHOTO」写真教室講師)
●定員:20名
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
kamishima.JPG神島 美明
03年テラウチマサト氏と出会い、報道写真家からティーチングスタッフに。
05年、フォトマスター検定エキスパートに認定される。
06年、写真イベント「PIE2006」で講演。
同年、山口県萩市イベントで、観光撮影指導、講演で多くの人の心を捉える。
09年、(社)日本写真学会正会員になる。
個展3回、共同展6回、写真集に「五百羅漢」。東洋学園大学でも講師を務める。
現在ビギナー、ミディアム、ハイパー、プレミアムまで全てのカリキュラムを担当。
レギュラークラス以外にもワークショップや撮影会の講師を数多く務め、これまで教えてきた生徒は1000人以上。

matsumoto.jpg松本 友希
旅行会社在職中に、様々な旅を通じて写真に興味を持つ。
00年に日本写真芸術専門学校報道芸術科卒業。
07年に「PHaT PHOTO」の契約作家である「PHaT PHOTO's」に選ばれ、
ストックフォトへの作品発表を中心に企画やイベントでも活動。
09年、写真の魅力を伝えるため、講師養成講座を経てビギナークラス講師に。
レギュラークラス以外にワークショップや撮影会の講師も務める。
yukidaruma.info

sakurei hashimoto_R.jpg
photo by masaya hashimoto

sakurei mitsuhashi_R.jpg
photo by yasuhiro mitsuhashi

鉄道…それはとっても魅力的な被写体。単体で撮っても良し、風景の一部として溶け込ませても良しの超万能選手。
でも「鉄道写真って難しそう、鉄道に詳しくないしなあ、撮り鉄だっけ…なんだか素人は入り込めなそう。」
などとハードルが高いなあと感じている人が多いのも事実。
そこで、今回のワークショップでは鉄道写真への入り口として「はじめるための第一歩」をテーマに、鉄道写真を撮り続けている二人の講師が、めくるめく鉄道の世界へあなたをご招待いたします。

【講座内容】
これから撮りに行きたいなあと考えている人向けの基礎知識と講師二人の作例を基にしながら写真解説を行います。
①鉄道写真はこんなに楽しい!
②鉄道写真の基礎知識(種類、機材、マナーなど)
③初心者にオススメの場所/モノはこれ!
④実践解説「おれの写真を見てくれ!」
 夕景、夜景、ゆる鉄、流し撮りなど講師たちが作例を用いて解説するよ!
⑤撮影実戦! みんなで撮りに行ってみよう!(自由参加制、参加者はカメラ持参、レンズは望遠が望ましい)
 場所:京橋教室から移動時間30分ほどの場所を予定(雨天決行)

【注意事項】
⑤の撮影実戦はWS終了後の自由参加の撮影会です。そのため④まででWSは終了、教室には戻りません。

こんな方におすすめ!
■ 鉄ちゃん、鉄子じゃないけど、鉄道写真を撮ってみたい方
■ 鉄道写真を撮っているがいまいちしっくり来ない方
■ 鉄道写真の仲間が欲しい方

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)10:00~11:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください。
●講師:はしもとまさや 三橋康弘
●定員:12名
●参加費 :1,500円(当日お支払下さい)

【講師紹介】
鉄道 講師 はしもと_R.jpgはしもと まさや
「PHaT PHOTO」写真教室 12Eクラス在籍
「べ、別に電車なんか好きじゃないんだからね」と言っていますが……。
特急よりも普通列車を愛するれっきとした男!

鉄道 講師 三橋_R.jpg三橋 康弘
「PHaT PHOTO」写真教室10DFクラス卒業(2013年3月 )
システムエンジニアとして働きながら、休日を中心に写真家として活動している。
被写体は鉄道、風景、人物など多岐にわたる。過去には「御苗場」などのグループ展へ出展経験あり。現在は駅を題材とした作品を撮影している。鉄道ファン歴27年。

sakurei.jpg

あなたのお気に入り写真をワックスペーパー(ろう引き紙)にして文庫サイズのブックカバーをつくっちゃう講座です。
初心者でも大丈夫!ワックスペーパーの作り方を丁寧にレクチャーします!
自分の写真でオリジナル雑貨を作りたい方、ワックスペーパーに興味のある方におすすめ☆
プレゼントにも喜ばれるアイテムなので是非御参加ください!

【講座内容】
①自己紹介(使用カメラ・普段撮る写真・今までつくった雑貨など)
②全体手順説明
③グループ単位で蠟引き作業開始<1~2枚/人>
④持参した文庫サイズに折る
⑤ブックカバーと同じ写真の栞をお持ち帰り

※9/29(日)までに、写真教室事務局へブックカバーに使いたい写真(JPEGデータ)を2枚お送りいただきます。
※上下3cmほど、左右3cm~4cmは折り込むため、端に写っているものは見えなくなります。

こんな方におすすめ!
■ フォト雑貨に興味のある方
■ ワックスペーパー作りに興味のある方

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)12:00~14:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください。
●講師:中島 さやか(「PHaT PHOTO」写真教室OG)
●定員:6名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)

こどもフォト作例2_R.jpg

荒木一花_R.JPG

ちいさな頃のアルバムを開いてみてください。親が撮った我が子の写真はどれも親の愛情そのものです。
そんなこどもの写真をステキに残してみませんか?本ワークショップではこどもを上手に撮るコツや、ワンパターンになってしまいがちな写真のバリエーションについて実践で学べます。
撮影会には参加してみたいけど、子連れでは難しい。そんな方のためのこどもと一緒に参加できる、撮影会型ワークショップです。もちろん、こどもがいない方の参加も大歓迎です。本撮影会では、上手に撮ることはもちろんですが、こどもと一緒に楽しんで撮影していただきたいとの思いから、ご家族みんなで楽しんでいただけるように場所や参加人数に配慮いたしました。ぜひ、ご家族みんなでご参加ください。

【講座内容】
・カメラ、レンズの選び方
・シャッターチャンスの見つけ方
・撮影場所や服の選び方
・自然な表情を撮るには?
・アングルでどう変わる?
・失敗写真お悩み相談会

こんな方におすすめ!
■ こどもの写真を上手に撮りたい方
■ 親子で撮影会に参加したい方
■ こどもはいないけどこどもの写真を撮ってみたい方
■ こどもが好きな方

【開催概要】
●開催日程:10月20日(日)13:00~14:00
●開催場所:葛西臨海公園
JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都バス 葛西臨海公園行き 約20分
「お台場海浜公園」から東京水辺ライン(水上バス)約50分(TEL 03-5608-8869(公財)東京都公園協会)
車利用 首都高速湾岸線 葛西IC 下車すぐ
※できるだけ公共交通機関をご利用ください。

●講師:小峯 将威
 アシスタント:荒木 優子
 モデル:荒木 一花
●定員:8組
(参加者1名につき、そのこども(何人でもOK)と保護者1名まで参加できます)。
参加できるこどもの年齢は歩けるようになった子どもから、未就学児まで。ただし、参加者の他に保護者が付き添える場合は、小学生以上も可とします。
また、保護者としてではなく、参加者として両親が二人ともワークショップに参加する場合は、それぞれに参加費をお支払ください。
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ちもの:普段お使いのカメラ、標準ズームレンズ、35mm前後のレンズ(あれば)、こどもがお気に入りのおもちゃ
●服装:汚れてもいい服や念のために着替えをお持ちください。

【講師・アシスタント・モデル紹介】
komine.jpg講師:小峯 将威
2006年「PHaT PHOTO」写真教室 ハイパークラス卒業
2008年「PHaT PHOTO」写真教室プロ養成講座8期修了
大小のライブハウスにてインディーズバンドのライブ撮影、アーティスト撮影、ポートレート、イメージ写真をメインに活動中。私生活では、パパ2年目で親子イベントなどにも企画参加中、パパのための撮影教室なども行っています。
◆愛用カメラ:Nikon D3s・D300、RICOH GRD3
◆展示歴
2006年より、個展、グループ展に多数参加し、2013年も精力的に活動中。
2013年5月 『俺のポートレイト』展
2013年6月 [ZINE FES vol.4] ZINEの販売
2013年8月 リコーイメージングスクエア銀座にて個展「music house」
◆HP
foto-graffiti (フォトグラフィティ)
http://www.photo-life.jp/foto-graffiti/

荒木優子_R.JPGアシスタント:荒木 優子
2011年、ハウススタジオでの家族写真の撮影をきっかけに写真を撮り始める。
2011年「PHaTPHOTO」写真教室プロ養成講座12期修了。
私生活では3歳の女の子の母でありワーキングマザー。主に娘や友人のお子さんを撮っています。
当ワークショップではアシスタントとして、わかりやすい丁寧な指導を心がけます!

こどもフォト作例1_R.JPGモデル:荒木 一花
2010年6月15日生まれ 3歳
キョウリュウジャーと歌うことが大好きな保育園児。将来の夢はキョウリュウピンクになること。パパに買ってもらった人形とお風呂に入るのがマイブーム。

kurei01.jpg

「次のレンズは何を買おう?」
「あのレンズだとどんな写真が撮れるのかな?」
誰もが一度は経験するそんな悩みに応えるのが、このワークショップです。

「レンズを変えると、いろいろな撮り方ができる」
一般的に一眼レフで使用されるレンズの、種類や特性をレクチャーします。

「これさえあれば、ここまで撮れる!」
レンズの性能を最大限に活かした作例と、実際に使用したレンズをご紹介します。
カメラをお持ちの方は、実際に試していただくことも可能です!

【講座内容】
・レンズの種類と選び方を知りたい!
・先生の作例をもとに、レンズと焦点距離違いによる表現の違いを知りたい!
・実際にマイカメラにレンズをつけて、体験してみよう!
・レンズの保管方法、取り扱い上での注意点について学ぼう!

【撮影体験ができるレンズ】
・TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
・TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

*撮影体験について
当日、キヤノン・ニコン・ソニーのAPS-Cサイズの一眼レフをお持ちいただく方はレンズをお試しいただけます。
(数に限りがあるため、足りない場合は参加者の皆さまにシェアして頂きます)
お持ちでない方は体験できない場合もございますのでご了承ください。

【こんな方におすすめ!】
■ 買ったときのレンズをそのまま使っている初心者の方
■ レンズを探しているが、何を選んでいいのかわからない方
■ 講師おすすめのレンズを知りたい方

akurei02.jpg
photo by yuichi maruya

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)13:00~14:30
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
http://tip.or.jp/access_contact.html
●講師:まるや ゆういち(「PHaT PHOTO」写真教室講師)
●定員:16名
●参加費 :2,500円(当日お支払下さい)
●持ち物:マイカメラ、記録媒体(SDカードなど)、筆記用具

【講師紹介】
maruya yuichi.jpgまるや ゆういち
1974年 青森県生まれ
2000年 タヒチの美しさに魅せられ写真を撮り始める。
2003年 「PHaT PHOTO」写真教室ビギナークラス、ならびにプロ養成講座2期生として学ぶ。
2004年 写真家テラウチマサトに師事。
2011年 独立。
2013年現在 人物や風景撮影などのほか、撮影講師としてもオファーがやまない。
前職は洋服店店長、大工と異色の経歴を持つ。
合同写真展参加多数、イベントセミナー講師多数

撮影実績:草刈民代、米倉涼子、河原亜矢子、水川あさみ、福田沙紀、キム・テヒ、高橋克典、細川茂樹、 小出恵介、速水もこみち、他数百名(順不同/敬称略)

sakurei2_R.jpg

暗室に入らなくても、手軽にフィルムから写真を作れるってご存知ですか?
実はお店に頼まなくてもスキャナーがあれば自宅でレタッチからプリントまでできちゃうんです!
この講座ではスキャンの注意点や色調整についてのレクチャーを受けながら、フィルムスキャンの実体験ができます。
「フィルムスキャンなんてしたことがない!」「山積みのネガを片付けたい!」「とにかくやってみたい!」そんな方におすすめの内容です。
少人数制で講師が丁寧にレクチャーしますので、初めての方でも安心してご参加くださいね。

【講座内容】
① 自己紹介(好きなフィルムや写真の雰囲気など)
②フィルムの特徴についての説明(フジとコダックの違いなど)
③フィルムスキャンの実演(スキャニングの仕方と色調整の実演)
④フィルムスキャン体験(参加者の持参したフィルムを使ってスキャンをし、自分の好みに合わせて調整します)

こんな方におすすめ!
■ フィルムスキャンを気軽に体験してみたい方
■ どんなスキャナーが向いているのか相談したい方
■ フィルムだからと諦めていた色調整などを自分好みに変えてみたい方

sakurei3_R.jpgsakurei_R.jpg
photo by kaichi saito

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)15:00~17:00
●開催場所:「PHaT PHOTO」写真教室
東京・京橋校 小教室
http://www.ppschool.jp/class/kyoushitsu.html
※東京校の欄をご覧ください。
●講師:齋藤 嘉一
●定員:6名
●参加費 :1,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:撮影済の35mmフィルム又はプローニーフィルム(カラー、モノクロどちらでもOK!ポジ、ネガの指定はありません)、画像を持ち帰る為のSDカード

【講師紹介】
prof_R.jpg齋藤 嘉一
(「PHaT PHOTO」写真教室OB)


sample1_R.jpg

星空と地上の景色を一緒に撮影する「星景写真」を撮影してみませんか?
今年2月に星景写真を含む個展を行った林敏弘氏による、デジタルカメラ(一眼レフ/ミラーレス)の星空撮影の座学レクチャーです。
フィルムの頃には難しかった星空撮影も、デジタルカメラではちょっとした知識を持っていれば驚くほど簡単に撮影することができます。
美しい作例を見ながら、撮影機材から撮影のコツ、実際に撮影に訪れている都心から行ける撮影スポットまで丁寧にお教えします。
あなたもすぐ星空撮影に出掛けたくなるはずです!

【講座内容】
・撮影に必要なカメラ機材
・ピント合わせ、絞り、シャッタースピードなどの撮影方法
・星空に関連するスマホアプリ、PC用フリーソフト紹介
・都心から行ける撮影スポット
・WB、ソフトフィルター、RAW現像の仕方
・星の光跡(軌跡)の写真を撮る方法(長時間露光vs比較明合成)
・流星を撮ってみよう!

こんな方におすすめ!
■ デジタルカメラ(一眼レフ・ミラーレス)で星空撮影にこれからチャレンジしてみたい方
■ 星そのものを撮る「天体写真」ではなく、星空と地上の景色を一緒に撮影する「星景写真」を撮りたい方
 (本講座はデジタル一眼レフカメラ及びミラーレスによる星空撮影のレクチャーです。)

【開催概要】
●開催時間:10月20日(日)15:00~16:30
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
●講師:林 敏弘
●定員:30名
●参加費 :2,000円(当日お支払下さい)
●持ち物:筆記用具

【講師紹介】
hayashi toshihiro_R.jpg林 敏弘
1996年よりバイクで日本各地を旅してまわる。
その頃より一眼レフカメラを手に、旅先の風景写真を撮り始める。
海外での長期一人旅の後、国内において自然風景を中心に撮影を続けている。
・御苗場vol.10 オーディエンス賞 第1位受賞
・個展「ヒカリノキセキ -From Dusk to Dawn-」(ペンタックスフォーラム新宿)
・blog: http://tramping.exblog.jp/

コピー ~ PA143787_R.JPG

秋の文化祭2013のクライマックス!
お待ちかね、展示作品の表彰式&「PHaT PHOTO」写真教室の先生の総評がきけます!
文化祭ムービーの上映会など盛りだくさんでお送りします。
どなたでもご参加いただけます。最終日まで文化祭を楽しみ尽くしましょう!

【内容】
・文化祭展示表彰式
・文化祭ムービー上映
・文化祭実行委員・参加者インタビュー
・文化祭実行委員長ご挨拶
・参加者全員での記念撮影

※ちょっとしたお食事をご用意してお待ちしております。

こんな方におすすめ!
■ 秋の文化祭2013 展示出展者の方
■ 「PHaT PHOTO」写真教室受講生の方
■ 写真の仲間が欲しい方
■ 秋の文化祭2013を最後まで楽しみ尽くしたい方

【開催概要】
●開催日程:10月20日(日)18:00~20:00
●開催場所:T.I.P クラスルーム2
●参加費 :1,000円
●持ち物:手ぶらでOK!

事前お申し込み制ではございませんが、おおよその人数把握のために、Facebookを利用されている方は下記URLより参加予定を表明頂けますと幸いです。
LinkIconhttps://www.facebook.com/events/235399376608199/

ご不明な点やご質問は下記までお問い合わせ下さい。

「PHaT PHOTO」写真教室事務局
〒104-0031東京都中央区京橋3-6-6エクスアートビル2F
株式会社シー・エム・エス 
TEL:03-5524-6991 (平日10:00~18:00)
E-mail:ppschool@cmsinc.jp